アルバイト・パート求人情報

勤務地から探す

福島県
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県
愛知県
京都府
事業所から探す
雇用形態から探す
登録制度
ミヤザワビト(スタッフ)へインタビュー

【川崎】機械操作オペレーションスタッフ
米山和寿さん
- ミヤザワでの業務内容を教えてください。
- 機械操作オペレーションスタッフとして、洗剤等の製造ラインの運転管理を行っています。具体的には材料や素材のセッティング、品質チェックを行う品質管理、製造ラインのオペレーション管理、機械トラブルの対応、製品チェンジの際のラインの切り替え業務なども担当です。
- ミヤザワで働くやりがいを教えてください。
- これまで機械操作などに携わったことがなく、求人に応募した当初はかなり不安もありました。しかし、今ではお客様や上司とともに、機械の奥深さに悪戦苦闘しながらも楽しく仕事を行っています。自分のラインで製造された製品を、ホームセンターなどで見つけたときには、苦労を思い出しながらも、ちょっと誇らしい気分になります。ミヤザワで働くやりがいを感じる瞬間ですよね。
- 機械操作にはもう慣れましたか?
- はい。ミヤザワの正社員やアルバイトの求人で機械オペレーションスタッフという言葉を見ると、なにか凄い難しい作業をするのかなと思ってしまうのですが、実際に作業をやってみると、特別な知識や経験は必要ないと実感します。真剣に仕事をしようという気持ちがあれば、機械操作オペレーションスタッフの業務はそれほど難しいものではありません。
- どのような操作を行うのですか?
- 制御盤と呼ばれる機械のタッチパネルを操作するだけです。2~3名のグループで作業を行いますので、困ったときはなんでも聞ける環境です。先輩スタッフもしっかりサポートしてくれるので、不安は感じませんね。
- ミヤザワの正社員・アルバイト求人に興味を持たれている方にメッセージを。
- 私もそうでしたが、製造現場が未経験でも心配はいりません。研修が充実していまして、先輩スタッフがマンツーマンで仕事を教えてくれます。分からないことは気楽に聞ける雰囲気がありますから、すぐに環境に馴染むことができると思います。「モノづくり」の楽しさを共感しながら、こうした良い仲間と一緒に成長していきましょう!

【綾瀬】製造作業スタッフ(正社員)
村木佑宇麻さん
- ミヤザワではどのようなお仕事をされていますか?
- 工場内でフォークリフトを使って、原材料の受け入れを行っています。神奈川県の綾瀬工場では大手飲料メーカーの製品を製造していまして、その原材料が運び込まれて来ます。伝票とロットを確認し、荷物をトラックから降ろして、所定の保管場所へ移動させるのが僕の担当です。
- ミヤザワの業務の難しい点は?
- 一見同じような作業に感じますが、物流には同じ作業になる日はありません。なので、常に段取りを考えながら作業を行う必要があります。納入計画で荷物が多いときなども、メンバーとしっかり段取りを話し合います。手を動かす作業ですが、本当の難しさは頭を使って効率の良い作業を行うことなんです。
- 仕事の魅力、面白さを教えてください。
- やはり、作業の段取りを決めて、その通りにスムーズに荷物がさばけて1日が終わったとき、凄い達成感がありますね。トラックのドライバーさんを待たせずに応対でき、「ありがとう!」と声を掛けてもらえるときも嬉しいですよ。
- 自身の成長を感じられますか?
- ミヤザワの正社員求人に応募して4年になりましたが、フォークリフトの腕も上がった実感はありますね。それに、仕事の優先順位が上手くつけられるようになりました。そのことで上司や先輩スタッフに褒められることもあって、自分の成長を実感できます。
- 工場の雰囲気はいかがですか?
- スタッフには正社員もアルバイトもいますが、上は40代後半、下はまだ10代で、非常に幅広い年齢層が働いています。みんな本当に個性的で楽しくて、色々な面で勉強させてもらっています。
- フォークリフトでのお仕事に興味を持っている方にメッセージを。
- 僕は入社した頃、フォークリフトの操作が下手でした。でも、先輩スタッフにじっくり見守ってもらえて、今では人並みの作業ができるようになり、自信を持って仕事に向き合えるようになりました。もし、フォークリフトの操作に不安を感じているのなら、絶対に大丈夫です。奥の深いフォークマンを一緒に目指しましょう。
- ミヤザワの正社員・アルバイト求人に興味を持たれている方に一言お願いします。
- 製造作業スタッフにはフォークリフト作業の他にも、茶葉などの原料計量作業、原料をタンクへ投入する作業、製品ラベルのセット・供給作業を行うフロアがあり、適性により振り分けられます。どのフロアも正社員スタッフ、先輩スタッフがしっかりサポートしますので、安心して求人にご応募ください。ぜひ、一緒に働き甲斐のある職場を創りましょう!

【小田原】軽作業スタッフ
山本和代さん
- ミヤザワではどのようなお仕事をしていますか?
- 小田原事業所で化粧品のボトル・チューブの検査作業、化粧品の中身がキチンと入っているかの計量作業、そして完成した製品の箱詰め作業を担当しています
- ラインでの作業は難しくないですか?
- 実は工場での作業経験はまったくなくて、最初は不安もありました。でも、採用担当の方から「心配ないよ。大丈夫だから」と優しく笑顔で説明頂いていたので、未経験でも大丈夫と思って勤務を始めました。実際、作業をしてみると、製品がラインを流れていくスピードにもしっかり対応できました。
- ミヤザワのスタッフの印象は?
- みんな優しくて、私にとっては本当に良い職場です。仕事を始めたばかりの頃も、先輩スタッフが様子を見に何度も来てくれて、補助をしながら適切なアドバイスまで戴いたのです。まだ心細さもあったので、これは本当に嬉しかったですね。周囲のスタッフともすぐに打ち解けることができて、毎日、楽しく仕事をさせて頂いています。
- ミヤザワでの仕事のやりがいを教えてください。
- 最近、ラインでの作業に慣れてきまして、たくさんの人たちと力を合わせて製品を生産することが楽しく思えるようになってきました。目の前を通る化粧品は、誰もが名前を聞いたことのあるような有名な商品で、普段の生活で化粧品売り場などで商品を目にすると、やっぱり気になってしまいます。
- ミヤザワの正社員・アルバイト求人に興味を持った方にメッセージをお願いします。
- ミヤザワには励まし合える仲間がいます。慣れない仕事を始めるのは不安もあると思いますが、正社員スタッフも、アルバイトスタッフもみんな仲が良くて、困ったことはしっかりサポートしてもらえます。ミヤザワの社員・アルバイト求人に興味を持たれているなら、ぜひご応募ください。みんなで力を合わせて働きましょう!

【藤沢】工場内作業スタッフ
亀山達也さん
- ミヤザワでは、どのような業務を担当していますか?
- 工場内作業スタッフです。仕分け、梱包、ピッキング、組み立て、組み付け、検品、検査、調整などの業務がありまして、私は検査を担当しています。
- 検査作業について詳しく教えてください。
- 製品の高さや幅を、専用の治具を使って測定したり、外観のキズがないかなどをチェックしています。
- 検査業務の面白さはどのあたりにありますか?
- 製品の品質の良否を判定するわけですから、お客様からの信頼にも大きくつながってくる業務です。非常に重要な役割だと思いますし、責任感を持って仕事をしないとなりません。緊張感もありますが、その分、やりがいを感じる仕事だと思います。入社して1年半になりますが、まだまだ覚えなければならないことも多いですし、面白い仕事だと思います。
- スタッフの雰囲気はいかがですか?
- 正社員スタッフ、アルバイトスタッフの区別なく、非常に良い雰囲気だと思います。仕事中は緊張感を持続しなければいけない業務ですし、自然と厳しい表情になってしまいますが、休憩時間中や仕事終わりなど和やかな雰囲気です。スタッフの年齢は幅広いのですが、気さくな人が多く、みんな仲が良いですね。
- 未経験では難しい仕事でしょうか?
- いいえ、そんなことはありませんよ。私も最初は先輩スタッフにサポートして頂きましたが、業務に慣れないうちは、周りのみんなでサポートする体制が整っています。困ったことがあれば、小さなことでも尋ねられる雰囲気がありますし、とても働きやすい環境だと思います。
- 最後に、ミヤザワの正社員・アルバイト求人に興味を持たれている方にメッセージをお願いします。
- 工場勤務の経験がないと不安に思うかもしれませんが、未経験スタートのスタッフがたくさんいます。しっかりサポートしますので、ミヤザワの正社員・アルバイト求人に興味がある方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。いい会社ですよ!